2021.03.15 01:21ザトウクジラ今年もザトウと泳いできました。今年は感動ものでした。クジラの歌を身体中に感じながら、すぐそこにいる巨体を見下ろし、ゆっくりと回転する様や胸鰭の動きを眺められました。そして15分くらい?経つとゆっくりと全身を動かし出し、歌をやめて、言葉通り、音もなく進み出します。とてもゆっくりに見...
2021.03.10 10:30聖地!?沼津界隈は某アニメの聖地らしく、そちらの方たちやラッピングカーなどよく見ますが、こちらの聖地は淡島!その隣の静浦でカメラ目線の淡島乙女に会えました。目の柄がヤバい!ウミウシたくさんです!写真撮り放題です!人少ないです!泣でもバンバーグの聖地?さわやか、は激混みでした〜!現在、コロ...
2021.03.07 10:00天使 登場!日常が崩れてる人類を上目に、水中は安定の移り変わり、天使が登場です。何個体か目に入ったけどコイツがダントツ天使の輪がクッキリ ハッキリ。しか~も!世界で一番人気、誰もが憧れグリ~ンアイっす。もうね、たまらんね。ゲストのお父さん、老眼酷使して天使がみえたようで、良いことあるっす。き...
2021.03.02 04:46200本おめでとーー!&タカアシガニの会記念ダイブは絶対に集合写真撮りたい!!でも配置だったり手順だったりブリーフィングしてから潜っても、大抵バタバタになる。笑ライトつけっぱだったり、堂々と“002“でポジション取ったり…笑なんでやねん。そんな記憶に残る200本目の記念ダイブ、おめでとうございます!!!始めた頃と200...
2021.02.23 09:16間違い探し編2枚目の写真、なんか変です!答えがわかった人にはESステッカープレゼント!え?いらない?そんなこと言わないで~売るほどあるんで!そろそろ天使ダンゴのシーズンです!ウミウシもまだまだ楽しめます!現在、コロナ対策として少人数制、レンタル器材、車内等の消毒も十分行いながら開催中。リクエ...
2021.02.21 09:05おうち時間が増えたことで基礎体力が落ちた方も多いのでは?リングフィットネスだったり、ロングブレスダイエットだったり、密かなブームがきている予感…?!お陰でボートのラダーもスイスイ。目前まで来た春夏に向けて、皆さん体を動かしましょうー!ダイビングも有酸素運動なのでオススメですよ♪そ...
2021.02.16 09:10はやりに乗ってみた水温17度でまあ、60分は行けるんだけど、昨日の2本目は魔の思考が襲ってきた。入って10分くらいで、「あれ?もう膀胱さん、警告ですか?」「いやいや、まだ10分、これじゃあ困る」「だいたい自分の体から出た液体だから、心頭滅却すれば、また体内へ戻すことも可能。。。?」「そういえばなん...
2021.02.12 10:25己の体との闘いウミウシのシーズンは楽しい。しかし、必ず生まれる闘いが有る。己の膀胱との駆け引きだ。まだ、大丈夫だよな?いや、案外、限界は近いかもしれんぞ。気になり出すと急にそればっかり考えてしまう。内股になる。そんな闘いを水面下で繰り広げながら5ミリのウミウシをまた、探す。当店では膀胱に自信の...
2021.02.08 03:12世界一おおきなカニ!雲見の予定が最近止まない西風で大瀬へ。久々に冬の風物詩「ミズウオ」を見たら急に寒さを・・・と思ったらめっちゃ水没してた。。。沈む沈む・・・靴下しぼれるレベルの重水没に負けず、3ダイブ!1cmの美白カエルは見つけた時、叫ぶレベル!ほんとかわいかった~ニシキフウライやウミウシ各種、セ...
2021.01.31 10:05見えんのかい!!こんなにかわいいのに!たいして見えんらしい。。。めっちゃキレイなのいっぱいなのに!見えんのかい!!と、つっこみながらも撮っちゃうよね~完全マクロだったのでボロカサゴは素通り・・・グリーンの絨毯気持ちよさそうでした。帰りはでっかいカメがドンブラッコッコ・・・写真はやっさんに数点もら...
2021.01.24 10:00今年も暖かい。。。関東でも雪が降る予報でしたが、お店の周りは大丈夫そうでした!まぁ、それほど寒いってことだなぁ。しかーし、宇佐美の海にはまだ頑張ってるチビちゃん。だいたい定位置。近くにはムレハタタテダイもまだ群れてて。。。ここは南国か!?ウミウシも増えてきて、じっくり写真ダイブもおすすめです。完全...
2021.01.05 02:00伊豆潜り始め潜り始め伊豆チームの潜り始め♫初っ端からカメさんゲットで、縁起が良いですねー!頑張ってると良いことがある。笑ウミウシシーズン突入したので、ひたすら壁人(かべんちゅ)してました!紹介するのがウミウシとフグばっかりだ、と言われても気にしません。ガイド特権です。笑強制的にお写真撮って頂...